SSブログ
Willcom 03 ブログトップ

本日のちょっと悔しい。: Willcom と事業再生 [Willcom 03]

少し古くなってしまったけれど、事業再生ADRの話なので、きっと、普段以上に面白くないです。

Willcom Zero3シリーズは非常にいい端末だったと思うのです。弄る喜び、というのか、割と自由に遊ぶ感じ。然しながら、通信事業者の強み、というと、絶対に端末ではなく、サービスプラットフォームや通信・課金インフラにある筈なので、そもそもiPhone的なゲームに乗ってしまったりするとそれ自身が飛び道具な訳で。あと、料金設定に全員が付いてきてしまう前に通信会社としてあるべき強みにカネを使う、ということができていればなぁ、と。なので、COREの不完全ながらのサービス開始とこの事業再生スキームの選択が図らずも同時期である、というのはとっても象徴的であると云わざるを得ない訳で。

コレによってWillcomが終わってしまうわけではないのですけれど、逆に終わらせないための施策なのですけれど、やはり、経営を取り巻く関係各位を鑑みるに、今後は他新興キャリアと同じ位、乱暴に世を渡ってゆかなくては、ということでありましょうし、そうでなければ、バランスシートの右っ側にカネを出しているヒトたちが大泣きすることにしないといけない訳で。すると、算数的には、Willcomのビジネスプランは変わらざるを得ないのでしょうけど。ユーザーとしては、ガンガレ、Willcomと云い続けるしかないんだろうな。

会社としては、不器用に、真面目に、やってきたという印象。マイクロセルでジクジクと全国エリア展開を成し遂げてしまい、独自技術で音声もデータも、フルラインアップ。当然、殆どデータカードのみのモデルとか、スマートフォンとか、データ・音声定額とか、飛び道具は使ってきたものの、ヤマ師的なことは他の人たちの方が上手かったと云うか。

土管のスピードにカネを使えないのであれば、ラップトップPCが数十万円する時代、それを屋外で使おうとする人たち、スマートフォン黎明期に、工夫しまくってあんまりこなれていない端末をグリグリ使おうとする人たち、そのパイがどれだけあるかは別として、ある方向への志向性をバリバリに持っているヒトたち向けにサービスプラットフォームを提供、それが法人のシステムに組み込まれる方向に動けていれば...という感は少しあるのですが、私なんかより頭のよい人達が、真剣に考えて出来なかったのだから、やっぱり絵に描いた餅、ということなんだろうな。子供向けの玩具の方が儲かるのだよなぁ、きっと。

でも、2年後にはUMPC、そんなにみんな使ってないと思うということもあるので、やっぱりフツーにチキンレースをやっていないキャリアが必ず勝つ、というか、資金力のあるトコロが...、という形になるという構図は崩れていないと思っていたりするので、やっぱり、行政主導で...。つまらないので、もうやめよう。
WILLCOM 03 ブラックトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1B

WILLCOM 03 ブラックトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1B

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス
WILLCOM 03 ライムトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1M

WILLCOM 03 ライムトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1M

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス
WILLCOM 03 ピンクトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1P

WILLCOM 03 ピンクトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1P

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス
WILLCOM 03 ゴールドトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1N

WILLCOM 03 ゴールドトーン[WILLCOM W-Value] WS020SH1N

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス


本日の雑感: TB。 [Willcom 03]

何だかだいぶん前に書いた特定のページのアクセスが急に多くなっていて、何だろう、と思ったら、最近、当該ページにWindows Mobile系のライターのヒトのTBをもらっていました。

へー、と思って見てみると、デバイスの致命的エラーの原因のところに特段コメントなく、私のブログの一部が引用されていたので、非常に有難いのですが、何かインターネッツの世界の皆様にご迷惑、かけたかしらん、と、心配で、心配でこの時間まで起きていると共に、少しだけ世の中のありとあらゆる紛争に介入してみたくなりました。


本日のver.1.50a: Willcom 03本体アプリケーションアップデート [Willcom 03]

Willcom 03のウプデータンが出たと聞き、駆けつけると、ガセではなかったので、作業しました。結構、ソフトウェアや設定で対策済みのものもあるけれど、何か結構皆ぶぅぶぅ云っていた箇所の修正だったりして。

特にオフィシャルにSDHCに対応したのは非常に良いでしょう。やっぱり、ロシア語のサイトと思しきトコロから777やらをダウンロードして使ってるよりは、安心感が違うでしょう。これを機にmicroSDHC16GB購入、とイキリ立つのは悪い癖であって、治らないんだろうと。皆様はAmazonや楽天とかでおぉ、安い、と思っても、速度がどうだとか、安定度がどうだとか、ちゃんと調べてからご購入されたし。

「microSDHC」の規格に対応しました。(「microSDHC」は、2GB以上の大容量の記録が可能となる規格です。)
Opera mobileのデフォルトのフォントサイズを大きくしました。
ライトメール返信時に、引用する/しないの設定をできるようにしました。
W-ZERO3メールの動作安定性を向上しました。
マナーモード中でもイヤホンから音が聞こえるように変更しました。
Bluetoothヘッドセットを使用している際、オートパワーオフまたはキーロック中(節電中)に着信音が鳴るように変更しました。
CPUへの負荷を軽減するため、Windows Media Playerを起動中はカメラを起動できないように変更しました。
本体アプリケーションの修正パッチの内容を含みました。
その他、動作の安定性を向上しました。

公開日:2008年11月7日

しかしながら、作業終了直後、Willcomサイトに、ほんの数10分前には存在していなかった「シャープ製「Advanced/W-ZERO3[es]」のバージョンアップソフトウェア公開を一時停止しました。」とのリンク出現。Adesなので、直接関係ないのですが、やっぱりウプデータンはもうちっと寝かしておくべきだったかも。前にもあったし。

本日のWillcom 03: フリーウェア備忘録。 [Willcom 03]

結構、多くのヒトが設定を煮詰めつつ、Willcom 03系サイトを覗いている感じ。やっぱり、Smartphone使いは、そうでなければ。ウン。私ン家は、大きな冒険はしていないのですが、設定、結構煮詰まって来たかな、と思います。

今までades関連でご紹介したソフトウェア、概ね問題なく使えてますし、ソフトウェアのversion upも手伝って使用感は↑。Opera9.5の操作には残念ながらナカナカ慣れず、↓ですけど。今、使っているものを再掲、と。使ってるのは基本的にフリーのものですけれど。これが全部ではないので、機会があればシコシコご紹介します。

【03で試して、動いて、使ってるモノとか。】

AppClose: アプリケーションを1タッチで閉じるツール。
Windows Mobileでは、右上の×をタップするだけではアプリケーションは終了せず、バックグラウンドで動いているので、なんだかイロイロ弄っているとメモリが大変なことになるのですけれど、これを下にご紹介するソフトを使って特定のイルミキーに割当てた上、押下すると、今使っているアプリケーションを完全に閉じてくれるニクいヤツ。ver.upで機能強化していただいたのですが、他の機能はまだ試せていないのです。

DevState: TODAY上で端末状況確認。
TODAY上でDeviceのStatusが一目で分かる。バッテリー残量、メモリ残量、バックグラウンドで立ち上がっているアプリケーションを把握、タップでON-OFF切替え。W-LANやBluetoothの切替えもTODAY上タップで。全部表示はウルサいので、私はバッテリー残量とアプリケーションのみ表示。

Offisnail Date+: スケジュール入力支援。
いまひとつ、デフォルトの予定表が使いにくいし、直感的でないので、これを愛用してます。カレンダー上の長めタップ→新規予定入力。ちゃんと使いこなせていなくて、入力したものを編集しにくいんですが、下のdyScheduleで「TODAY上の編集したい予定を直接タップ→編集」があるので、いいか、と。

dySchedule: TODAYにスケジュール表示。
私にとってこれは、いちばん有難いソフトウェアです。今日明日明後日くらいの予定をTODAY上にそのまま表示してくれ、今日、何するんだっけ、というのが手帳を開くより簡単に解る。ジジ殺しですな。

POsync: Googleカレンダーとスケジュール同期。
これがあるので、私はMSOfficeをPCにインストールしていなくても、強く生きられるのです。ダイヤルアップ通信経由で03とGoogleカレンダーのどちらかに入力済みスケジュールを同期してくれるので、Offisnailで入力後、同期、dyScheduleで修正後、同期。作者様もこのソフトが不安定になったとき、大変なことになることを警告されているので、自己責任で。私はまだ経験したことありませんけど。

EasyDial: ダイヤルアップ接続/切断ソフト。
機能割当ソフトで"OK"長押しに割り当ててますけど。イルミキーがピカピカと、無駄に通信しているのを教えてくれて、それを切るとき、すご便利。あと、デフォルトでは通信を始めてくれないぽけギコに応用するのもすごく、ヨイ。

GSPlayerK ver.2.29
: 軽い、軽い音楽プレイヤー。
シンプルな操作感と見た目の音楽プレイヤー。動作が強力に軽いのが、ヨイ。私はiPodからの乗り換え組で、曲の資産がAAC(M4A/MP4)なのですが、PCのiTunesフォルダからそのまんまずるっとmicroSDHCにコピー、そのまま聴く感じ(聴くためのpluginはココの一番下3つ)。GSPlayerにはpluginが載ってるページにある本家バージョンもありますが、GSPlayerKではイルミキーにボリューム調節等の機能を割当できるので、ヨイ。数ヶ月前からのUpdateとしては、ボリュームがシステムボリュームと独立して設定可能になったこと。こうでなくっちゃ。

NoteM: ボイスレコーダー。
ボイスレコーダーです。シンプルで、よいです。多分、もうver.upされないようなので、WMのver.upで使えなくなると悲しいです。

QuicToday: TODAY上の超簡単検索窓。
ぬるぬるのOperaからGoogleを呼び出し、ウィンドウをタップしたつもりが拡大したりして、てめぇ、なんてことをやってるうちに、TODAY上のQuicTodayをタップして入力すると、Operaが立ち上がって検索結果が並んでいる、ということです。2ch他の検索なんかもデフォルトでできたり、登録できたり。

NetFront(R) Browser v3.5 for Windows Mobile (R) コンセプト版: ブラウザ。
Operaと同じく、ぬるぬる系。コンセプト版、ということなので、現在フリー。しばし、2つを使い比べてみるとよいかもしれない。矢印ボタンでカーソルが出てきたりするので、どちらかというとこっちのほうが使いやすいかなぁ、私は。

SortInchKey, HookKeyHook, Pocketの手: キーに機能を割当てるツール。
03のキーやソフトキーに機能割り当て(Pocketの手の機能はそれだけではないのですが...)。操作性、グンと高まります。イルミキーでも、adesと同じように設定できるのですわ。設定の仕方等は、過去に書いた覚えがあったりするので、是非、そこで。

【03でも動いてるんだが、現状チョッと難ありかも、なモノ】

カレンダー for ポケP: カレンダーをTODAY上に表示などなど。
サスペンドから復帰したときなんかの起動、ちょっとアヤウイ感じ。実害はないので、愛用中。

ぽけギコ: 2chビューアー。
愛用しているのですが、更新時、タマに落ちる。

TCPMP: 音楽・動画再生、静止画閲覧。
私はH.264系再生のため、TCPMP-0.72RC1-ARM-PPC-recomp-01のffmpeg.plgを使用。再生可、だがしかし、ブロックノイズ満載。PC上で新しく作る動画ファイルは、エンコ方法をちと変えたので、快適モバイル生活です。(私がrecomp-01をダウンロードしたサイトが現在繋がらない状態になっており、他でも配布しているのですけれど、サイトの信頼度が解らんので、recomp-03の方にリンク貼ります。)

【以前ご紹介したけど、まだ試していないモノ】

PocketSkyView: 青空文庫閲覧。
最近また文庫本読んでたり、家ではローゼンメイデン読んでたりするので。

KeyLockSuspender: キーロック機能を付加するソフト。03では同機能標準装備。
adesにはなくてはならないものだったのですが、03に標準で付いているキーロック機能は、有難く使おう、と。通信やったままキーロックすると、イルミが点灯して教えてくれるのも結構ヨイので。 

憂鬱なアドエス使いのためのMP3設定: MP3を通話・メール着信音にしてくれる有難いソフト。
これだけ小型だと、通話に使うことが多くなってきたのです。ミーティングの最中なんかに着信の際、"Captain Nemo"とか「空色デイズ」とかが鳴りだすと、かなり萎えるので。

GSFinder+ for W-Zero3: ファイラー。
解凍とか、03上でやってくれて、非常に便利なのですが、デフォルトのファイルエクスプローラ、何かあのちまちました感じが好きなんです。実は。


本日のWillcom 03: 卓上ホルダ購入。 [Willcom 03]

WILLCOM 03 卓上ホルダ CE-DH3がAmazonから届いたのでご報告。2,980円也。

横置きで、03がストッと入る。完全に酔っ払って帰っても、My机に辿り着ければ、カチャカチャはめ込む努力をしなくても充電でき、横置きだから倒れない感じで、非常にヨイ。付属のACアダプタと繋いで使用する仕様です。

重量はそんなにないのですけれど、底面が広いデザインで結構どっしりしているので、置いたままでもイルミキー・タッチパネル操作ができます。ワンセグも見ることができるのですけれど、サイドボタン面をベタッと卓上ホルダに付ける形になるので、置いたままでは一部の操作はちょっとツラいでしょう。

ケータイと違い、充電は毎日必須なので、オフィス用にWILLCOM 03 AC充電器(追加用) EA84とコレ、もう1揃え買おうかしらん。と思うくらい、よい。けど、高いので、サードパーティーからades若しくは[es]付属のACアダプタの03用アダプタ、出れば考えなくもないな、ウン。その場合、卓上ホルダ裏面の凹みがそんなに大きくないので、そこにアダプタのアダプタがちゃんと纏まって収まるかどうかがポイントだな。

WILLCOM 03 卓上ホルダ CE-DH3

WILLCOM 03 卓上ホルダ CE-DH3

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス
WILLCOM 03 AC充電器(追加用) EA84

WILLCOM 03 AC充電器(追加用) EA84

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス


本日の力業: TCPMPとWillcom 03。 [Willcom 03]

TCPMPが...と前のエントリーに書いたのですが。何が駄目だったかというと、今までの動画ライブラリが再生できない。

私はiPod出身なので、動画を見る際には、こんな感じだったのです。
  ニコ動やYoutubeからFLVを落とす → nicoPodderや携帯動画変換君なんかでiPod用MP4に変換 → iTunes管理 → microSDHC経由でadesに運び、TCPMPで見る

いろいろやってみたのですけれど。Windows Mobile 6.1では今までの公式ver.はインストールすらするのは危なく、SHINO-BLOG に置いていただいている TCPMP-0.72RC1-ARM-PPC-recomp-03.cab が03で使える、ということだったので、インストール。音楽は平気。それはいいとして、上記mpeg4ファイルを表示しようとすると、強制終了。へ...。なので、色々ffmpeg.pluginを試したのですが、不発。文字通り試行錯誤して、一応の、ですけれど解を見つけました。

前のまえのver.のTCPMP-0.72RC1-ARM-PPC-recomp-01 を03にインストール。これは、mp4再生可能(但し、ブロックノイズ満載)でありました。後々のことを考えて、recomp-03 を再度インストールし、01のcab内にあるffmpeg.plgをTCPMPフォルダ内に上書きして使っています。画像、やはり悪いですけれど、問題なくiPod用mpeg4を再生できてます。他のプラグインとか、怖くて今、試せない状況だったりしますけれど。

一応、例として書いときますけれど、他の方はrecomp-03で強制終了さえしないのかもしれないので、意味のあるものだかどうだか解らないですけれど。それと、私も含めてあくまで自己責任、ということで。


本日の良し悪し: Willcom 03 環境設定進行中。 [Willcom 03]

Willcom 03買ってから3日。時間が中々とれませず、ちょこちょこやっていましたけれど、大体、いい感じの設定になったかも。
取り急ぎ、[es],adesを使ってきたヒトからみて、03の何が良くて、何が悪いか。

【良いところ】
1.
サイズ、軽さとスタイル。大きさ的に、電車内でも、もう、変じゃない、ということ。[es]はおろか、adesでも長時間片手ホールドは結構辛かったのだ、ということが判明。1.9cm短くなったのと22グラム軽くなった(03は約135g)だけでこうも違うか、と。あと、めちゃ旧タイプのケータイライクな外見から大きくステップアップしてくれたので。前面が黒、というのは結構カッコいい。このためにお金を払ったのか、ということなのだけれど、結構許せるかも。オトナだし。

2. 評判の芳しくなかった機能が思ったより使いやすいこと。
イルミネーションキー: ボタンそのものがそんなに小さくないので、普段より多く押し間違えること、というのは基本的にありません。心配していた画面スクロールなんか、adesのXcrawlより全然スムース。キーを押下すると"ブルッ"と来るのは面白いのですが、節電になりそうな感じがするので、Offにしたりしています。
W-Zero3メール: ホットモック触って、新着メール見るのに、どれだけ深いディレクトリまで行かせる訳かね?と思ったのですが、使ってみるとメール受信までのタップ数は少ないし、新規作成画面に行くのも手がかからないし。上手く考えられてるんだな、と。

3. 付属のストラップがちゃんとそのまま使えるものであること。adesに付いてきたものを考えると、どうしてこれが前回できなかったのか、と。今時のケータイでも、デフォルトで使えるものはなかなか珍しいというに。

4. adesから殆ど環境が問題なく継承できる
こと。壁紙やテーマやTODAYは当然そのまんまだし。ソフトウェアは概ね大丈夫だし。大きな問題は、1つだけだな、1つだけ。

【悪いところ】
1.
バッテリーのモチ。1日目は設定完全デフォルト状態で持ち出したのですが、せっせと使っていると、昼下がりにはバッテリー警告。そこでもう弄りたくなくなる感じ。節電のための設定をしっかりして、ACアダプタもう一個買い、というのが正しいような気がする。adesよりは確実にもたない感じ。

2. Operaがとっつきにくいこと。デフォルトの目茶目茶細かい字はフォントの設定でなんとかなるのですが、iPhoneみたいに指でビューンと操作しようとすると、誰も頼まないのに拡大したり、元に戻ったり。タップも結構しにくいし。設定もエディタとかで弄らない限りあまり自由度ないし。良く判らないし。Updateを待とう。

3. TCPMPが
...。なところ。今、コーデック探しとかしていますが、私の力では今までのライブラリが当分見れそうにない感じ。いろんなフォーマットの画像は験しておらずです。プラグインが問題なく使えたりするといいのだけれど。偉いヒトの報告を待つしかないのか...。従来より使用頻度高く、これは、厳しい。他力本願ながら、奇特な方からの早めのご対応を切に願う今日この頃です。

4. ストラップ・イヤフォン・AC電源の配置の悪さ。ストラップは特に気になり始めるとものすご、気になります。スタイラスを使っていると目線をストラップが横断する感じ。どっか違うところに着け様は、なかったのか、と。あと、片手で握ると、イヤフォンの平型アダプタが邪魔。充電台のデザインのお陰だと思うのですが、ちと、厳しい。

そんなことなので、ソフトウェアの方はまた改めて。基本的に、大体大丈夫感満載。ades設定から時間が経った分、ソフトウェアはアップデートされていて、使用感は非常に良かったりする。


本日の衝動買い: Willcom 03 [Willcom 03]

10万円くらいのアブク銭が手許にやって来たとしなさい。私はきっと家電量販店に行き、そのとき気になっているものをキャッシュで買うでありましょう。で、Willcom 03購入。偉いヒトにはそれがわからんのです。

前機advanced/W-zero3 [es]購入から10ヶ月、W-Value Select割賦支払い真っ最中。なので03についてのシナリオは、「adesの残債、一括で支払 → 新たな割賦申込み」若しくは「スルー」をメインシナリオにしていたのですけれど、1. せっかく流動化されている私への割賦債権からのCash Flowを変えてしまうのは申し訳ない、2. 1行目参照のこと、以上2点より、WVS一括、残債支払継続でどうだ。

「6万3,120円プラス液晶防護シート代」さえ握りしめて行けば、実質5万4,708円、月々1,250円割引(2年or機種変・解約まで)で晴れてご購入、ということだな。そこまで使うことはきっとあり得ないけれども、2年間割引があったとして実質24,708円、ということだな。と確認。明細はこんな感じ。

      65,100円   上代
   -  1,980円   WVSオプション割引 (当日割引、通話定額+Internetオプション継続で)  
   -   6,312pt     家電量販店ポイント (10%) 
   -   4,200円   Willcomサポートコイン使用(9コイン, 後日、郵便為替で)
   +  2,100円   機種変手数料 (後日請求)

取り敢えず、今日はおカネの話だけ。実物を弄り始めてみたのですが、所感: 「そうだよなぁ、最初から何でも出来る機じゃないんだよなぁ、もともと。」と共に、電話帳アドレス、赤外線一括送信の威力を目の当たりにした、と云っておこうじゃないか。

こんなことをしてしまったので、D4やiPhoneは買わないや、やっぱり。カスタマイズ、落ち着いたら続報を。

 


本日のExpo: Willcom D4, 03を弄る、の巻。 [Willcom 03]

今日、明日の2日間、Willcom Forum & Expoが開催されている東京ミッドタウンに立ち寄り。

入場は無料なのですが、会場前にはベンダーさんをはじめそのスジの業界のヒトや外人さんが沢山いて、困ったなぁと思っていたのです。しかしながら、会場外にD4と昨日発表のWillcom 03をさわれるブースがあるということで、突撃。どちらも弄って来ました。結構、穴場かも。ブース周辺で並んでいる感じでもなかったので、会場内よりは断然お手軽だと思うし。明日、夕刻まで開催しているようなので、興味があれば、行くべし、です。

感想。D4と03、オノレのモバイルPC度の深さで選びやがれ、ということか。
モバイルPCに強烈に萌えるヒトとadvanced W-Zero3やこの03をコチョコチョ弄るのが好きなヒトは違う人種かも、と思っているので。私は後者であったと云うことを再確認し、かなり物欲を掻き立てられつつ、帰途に着きました。

D4のスペックは既にご紹介したのですが、質感を改めて見るとやっぱり造りがイイ感じ。でも私がPCとして見るとちっさいし、持ち歩くには重い、ということであります。PCで外でお仕事をしたりする機会が多いヒトであったとすると、惹かれるんだと思うのですが。この端末がいい感じと思われるのは、もし在来線の座席で、又はミーティングの席でオモムロにカバンから出しても、「おいおい。」ということにはならないサイズと形状のPCである、ということでしょう。大きさは勿論なのですが、結構形状がポイントと見ました。やはりそのシチュエーションで、小型とは云っても、K人舎や台湾のモバイルPCを取り出されると結構引くかも、と思ったりします。A4型PCを片手に乗せ、地下鉄内、立ったままで仕事をする猛者に出会ったことがありますが、そのノリとはまったく別物になるんでしょう。それと、別売りであろうBluetoothハンドセットが(見ただけですけど)イイ感じ。

続いて03。Impress watchやWillcomのサイトで写真を見る限り、分厚そうな感じがあるのですが、分厚さ実寸はadesと一緒。縦寸が目立って違い、adesのホイールから下がざっくり無い位の長さでしょうか。前面がフルフラットで、光沢のある黒なので、より引き締まって小さく見えますけど、薄くないワンセグ携帯位の大きさ。小さくなったことのメリットは結構あって、伝統のスライド式QWERTYキーボードを両手で挟みこんで打鍵するときに、adesだと手のあんまり大きくない私は、場所によっては親指を少し無理に伸ばすことになっていたのですけれど、03のこのサイズだと、ゼッタイ無理がない、ということ。ココ、ポイントです。

で、2モードイルミネーションキーが秀逸で、普段は方向キーと受話/終話ボタンになっていて、電話をかけるときに無理なくテンキーがすっと顔を出す、という感じに造り込まれています。全然こういうの触ったことがないので、こういうもののデフォルトなのかも知れませんけれど、イルミネーションキーを押すと一瞬「ブルッ」と震えるので、キーボードの押下感みたいなモノが上手く出ていて、「なるほどなぁ」と思いました。

ワンセグもキレイだったし、画面もadesと違和感がないし、Windows Mobile 6.1だし、Bluetooth内蔵だし。あとはadesと一緒でワイヤレスLAN、赤外線、MicroSD、USBミニ端子。中を弄って行けるので、飽きないでしょう。

まぁ、何個か結構気になった点もあって、まずは色。adesからしてそうなのですが、メタル感丸出しでなく、もっとマットな感じのモノもいいんじゃないの?と思いました。見ただけではわからなかったのですが、筐体プラスチックの材質も少し気になります。ades外装は、爪で削れる位柔らかいので。同じように、ワンセグアンテナは見た目からしてちとパキッと行くのが怖い感じかも。

使い勝手としては、テンキーが出ていない場合のボタン数が少ないので、SortInchKeyなんかでちゃんとソフトウェアや接続の割り当てができるんかいなぁ、ということ。試してくればよかったんですが、
キーボードを開いての入力時に、本体のほうのテンキーを使えるのか否か、それくらいですか。

通信端末としては、「気に入った。即、買う。」ということなのですが、前回も超短期機種変だわ、割賦は残ってるわ、次世代PHS "Willcom Core"のサービスイン時期との絡みもあるわで、6月中に有識者にじっくり話を聞くことにしよう、と心に誓うのであったったった。


Willcom 03 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。